電動シャッターリモコンDIY
「東山家電動シャッターリモコン設置DIY成功物語」 5月に入って、約1週間掛けて、チャレンジし、リモコン設置に成功しました。 50年前に建築された我が家の車庫は最初は手動でしたがLovely Naomi が重たいと言いましたので約30年前に電動三和シャッターにかえました。 近年、私も長時間運転後、運転席から素早く出て、車庫の壁スイッチの所へ行き「開」を押し、車の運転席に戻る動作に時間が掛るようになりました。 そこでリモコンで車の中から、シャッターを操作しようと思い、ネットで調べました。 姫路市の(有)コムエンタープライズの「Airyスター」シャッターリモコンが適用出来ると判断しました。 エレクトロタップやギボシ端子がどういうものか、どの様に使用するのか知らない私が出来るのか、不安でした。 ネットで勉強しました。接続の仕方も勉強しました。 リモコン2個のセットで、18500円、電源コード1644円、合計20144円で結線し、完成しました。 最初、受信機のコード入り口の接触が悪く、繋がったり、繋がらなかったで、ドキッとしましたが、最終的には8m位離れていてもリモコンは動作してくれました。 万歳!万歳!と一人で喜びました。これからは雨の日も車の中から開閉できます。 ![]() ![]() |
香川県社会人卓球リーグ戦 テーブルテニス左手訓練 ボールリフティング2 ボールリフティング |
東山(森)俊三
3区隊